悪習慣を断つ最も簡単な方法

こんにちは、今日は"習慣"についてのお話をします☺︎


私はグラフィックアーティストという仕事をしていますが、KALON DESIGN STUDIO の創立者でもあります。

常に新しいアイデアを模索しながら両ブランドの価値を守っていく使命があるわけですが、モチベーションや心身の調子に左右されず毎日ニュートラルに働くことはそう簡単ではありません。

(※特に女性の場合は人によっては月のものに毎月悩まされている方も多く、常に快調でいるのはとてもタフなことです。世の中の女性ワーカーさん、尊敬しています。)

ですが、心身共に良い状態をキープするのが簡単ではないからと言って諦めるわけにもいきません。

何かを守る使命がある以上、常にある程度の余裕を心に持ち、冷静に物事を対処する力は、仕事や恋愛だけでなく生活の中の多くの場面で役に立ちます。

私も以前は生活に支障を来たすほど感情やその時の体調・気分に左右される人間でした。

ですが長い時間をかけて心理学や認知療法学、脳科学を学び、実際に生活に取り入れたことで気分の波が改善され、自分で自分をコントロールする力が強化されました。これは本当に大きく私の人生をサポートしてくれています。

難しいことではないので是非興味のある方は最後まで読んでみてください。


そもそも"感情や体調の浮き沈み"は何が原因で起こるのかというと、"習慣"が原因で起こります。

生活習慣病:生活習慣が原因で起こる疾患の総称。 重篤な疾患の要因となる。 食事や運動・喫煙・飲酒・ストレスなどの生活習慣が深く関与し、発症の原因となる疾患の総称です。(厚生労働省HPより)』

生活習慣病?何それ?聞いたことなーい!って人って、あんまりいないと思うんですよね。それくらい、誰もが一度は気にかける病気なのではないかと思っています。

例えば生活習慣病の痛風なんかは普段飲酒が習慣になっている人だと足が痛んだら真っ先に疑う病気ですよね。糖尿病も、糖の過剰摂取習慣が原因です。

何が言いたいかというと、おそらく世の中のほとんどの人はわざわざ私がここで習慣が大切だ!なんて語らなくても、習慣が心身に影響を及ぼすことを無意識のうちにもう答えとして知っているのです。

だけどなかなか悪習慣を断ち切ることができない。

習慣というのは、その人の癖で決まります。食後は決まってタバコを吸う、仕事終わりには必ずビールを飲む、この厄介な"癖"が私たちの行動を決定し習慣となっていくわけなのですが、癖というのは実は"良い癖""悪い癖"も、同じくらい体に染み付いてなかなか離れません。

つまり"良い癖"が一度身につけば、無意識的に良い習慣を送ることができ、生活にも良い影響が出てくる、ということです。

そこで私の実体験に基づいて、新しい習慣をクセづける簡単な方法を今日はご紹介します。


 <簡単にやめられそうな悪習慣を1つ選ぶ>

まず、私の過去の悲惨な生活習慣と精神状態を公開します。

・朝起きるのが苦手でカーテンを開けない

・仕事以外の時間は予定がない限り基本ベッドから出ない。

・休みの日は昼からお酒を飲む

・週に4日はカップラーメンを食べる(それ以外の日も麺類を好む)

・仕事が終わったら1L以上のお酒を飲む

・タバコは1日に10本程度

・夜中も時間を気にせず食べる

・自分に自信がなくネガティブ思考

思い起こして書き出しているだけでも吐き気がしそうなくらい悲惨な生活習慣でした。。。(汗

当然、心身にも悪い影響が出ていました。いよいよ生活に支障を来たしはじめ、それと比例するように自己嫌悪も加速していきました。

全ての始まりは、このままではマズい、と病院に行ったことから始まりました。


担当してくれたのは優しい女医さんでした。半ば病気を疑っている私に、先生が一言『おうどんとパンは好きかなぁ?よく食べる?』と。

私は朝食はご飯派なのでパンはあまり食べませんでしたが、無類の麺好きでうどんは週に2-3回は食べていました。

そうすると先生が『そっかぁ、じゃぁ1ヶ月だけおうどんとパン我慢してみよっか、次来るまでの宿題ねそう言って、その日の初診は終わりました。

確かにパンなら我慢できるし、うどんもまぁ我慢できそうだな!と思い、1ヶ月パンとうどんを食べない生活をしてみました。

そしたら若干気分の浮き沈みがマシになった気がしたんですよね、ただそれはおそらく"気がした"だけなんですけど。でもこの"気がした"が、むちゃくちゃ大切なのです。

先生がうどんとパンを私に我慢させた理由は、おそらく私の不調が小麦(グルテン)からきていると判断したからだそうで、1ヶ月経って体調が良くなった"気がしている"私は、思ったよりうどんとパンを食べないことがそんなに大変ではなかったので、翌月はカップラーメンを食べるのをやめてみることにしました。

ここでむちゃくちゃ大切なのが、『思ったよりうどんとパンを食べないことがそんなに大変ではなかった』これです。

捨ててもそんなにストレスにならない悪習慣を断ち、まずは1ヶ月継続できた!という成功体験を手に入れることこそが、ここでの最も重要なプロセスなのです。

なのでこの段階では、お酒やタバコのような依存度の高い習慣を断つことは私は逆にお勧めしません。『また辞められなかった』という失敗体験をしてしまうことの方がよっぽどリスキーで心身に悪影響です。


1ヶ月継続できた!という自信を手に入れた私は、翌月からカップラーメンを食べなくなります。

麺類の中でも特にラーメンを愛している私にとって、この2ndステップを乗り越えることには少々不安があったので『ラーメン屋さんのラーメンはok!』という謎のマイルールを作り、とにかくカップラーメンだけは避けました。

『ラーメン屋さんに行けばいつでも食べれる♪』と思うと、これまた意外とカップラーメンを断つのも全然辛くなく、そして意外とラーメン屋さんにも行かないものです。

ちなみに、私は現在ほとんどの小麦主成分食品を絶っていますが、数ヶ月に1度ご褒美にラーメン屋さんには行きます。

この週に4日食べていたカップラーメン習慣がどれだけ悪影響を及ぼしていたか実感したのはそれから約2ヶ月後でした。今度は、うどんとパンよりも明らかに体の重さが軽減されているように感じました。

それでもまだ、体の重さが軽減されている"気がする"領域からは抜け出せませんでしたが、カップラーメンを絶ったことは私にとって大きな成功体験でした。


いくつかの生活習慣を絶った私は、自分は継続できるんだ!という成功体験をもとに、他に自分の心身に不調をもたらしている原因を探り始めました。

ここでは、🔗先日お話しした断捨離と同じで、不要な習慣を断つことで新しい習慣を取り入れようとする現象が起こっています。

初めにうどんとパンを絶ってから約半年、小麦主成分の食品を食べないことはすでに私にとって1つの習慣になっていました。食べないのが当たり前、という感覚がしっかりと刷り込まれていました。

そんな時、私は飲酒後の胃の不快感に気付きました。それまでは飲酒前後関係なく常に不調が続いていたため、何が原因なのか、どこが悪いのかわからなくなってしまっていました。しかし、不要なものがなくなり、より奥底にある不要なものが露見してきたのです。


ここで初めて私は、依存度の高い"禁酒"に挑みます。

とは言っても初めは機会飲酒でした。(外に出る時や仕事の時など機会によっては飲酒し、日頃の家での毎日の飲酒は辞めました。)

この禁酒は、最も顕著に変化が現れました。

体の浮腫みがなくなり、感情の起伏も減り、体重が落ち、出費も減りました。

そして何よりこれまでの"面倒臭がり癖"がなくなっていました。

お酒を飲まないと酔わないので、飲酒時よりもチャキチャキ動けることに気づき、これまで面倒だと思っていたことに手をつけられるようになりました。

この禁酒は、私の生活習慣に大きな変化をもたらす最も重要なきっかけになりました。


体重が落ちてきた私は、今度は鏡に映る自分を見て『もっと痩せてキレイになりたい!今ならできるような気がする!』と思うようになります。

これは、私が悪習慣を捨てたからこそ入ってきた新しい習慣への欲であり、これまでの成功体験が生んだ自信によるものです。

そうして脱うどん生活から約10ヶ月、毎朝のルーティンに運動を取り入れ始めました。現在も毎日継続しています。

さて、ここで現在の私の生活習慣を書いてみたいと思います。

・毎朝起きたらカーテンを開け、白湯を飲んで1時間前後の運動をする

・グルテン・カフェイン・シュガー・アルコールフリーの食生活になり、健康への興味が強くなった

・自炊をする回数が増え、健康的な生活になった

・脱うどん開始時より12kg痩せ、お洋服を楽しむようになった

・体が軽くなり、何をするにも"面倒臭い"という感覚が減った

・たまに食べるラーメンにとてつもない幸せを感じている

・タバコは1日2-3本に減った

・ポジティブ思考になり外に出るのが楽しくなった

・感情の起伏がかなり緩やかになった

他にもいろいろとありますが、パッと思いつくだけでもこれだけの変化がありました。

加えて、大切な人との結婚に仕事での独立と、私生活も比例するように幸せの方向に拡大し始めました。

重ねてになりますが、大切なのはまずは1ヶ月継続できた!という成功体験を手に入れることです!その為に、ストレスのかからない手放しやすいものを選ぶことがとても重要です。

そしてこの成功体験は、今後何かに立ち向かう際にも必ず勇気と自信になります。

うどんをやめたあの日から、私の生活は180度変わり、目に映る世界も格段に美しい世界に変わりました。

まずは、今簡単に手放せる悪習慣を何か1つピックアップしてみてください、3ヶ月も続ければ必ず何か人生にとって良い変化が訪れます。


 Peorella Twitter : https://twitter.com/peorella

Peorella Instagram : https://www.instagram.com/peorella_kalon/